10年ぶりのFF11

久しぶりのヴァナ・ディールは、 ソロで遊べるFF11オフラインでした。

震天動地の章

f:id:from20020516:20170701131001j:plain
困ったらとりあえずMBって風潮、そろそろ終わりにしませんか。

計略魔法で「シメ」るとMB受付時間が長い!赤ソロ小冊子さんによる震天動地の大発見で最も恩恵を受けるのは属性。

blog.livedoor.jp

  • これから学者を始める方へ:

from20020516.hatenablog.com

震天動地の章

  • 計略魔法で「シメ」るとマジックバースト可能な時間が通常の魔法より長い。周囲ではあまり話題にならず驚いているのですが、これ、とんでもなく重要なことじゃないですか…?

  • 特に火属性が強くなります。火属性のみ3回の震天動地の章で2回の対応連携が発生し(溶解 > 核熱)計略による受付時間延長は2回発生する連携両方に有効。Chargeを節約できるし待機時間も減るので、短期決戦のお供にいかがでしょうか。

使用例:シニスターレイン

  • Teodor : HP50%以下でまとうブリンクの影響で震天連携が不発となりがち。精霊編成で最も時間のかかる相手ですが…この3連携を使えば瞬殺。

  • Arciela(3陣) : 光闇のモードチェンジに応じて通る属性が変わります。初期状態は光モードで火が通りやすくTeodor同様に3連携で落ちる。今や3陣での闇/デスMBはAugustのみとなりましたが、陣は火のままでも特に困りません。

使用例:Vinipata

  • 残HP45%及び10%でアストラルフロウを使用。同時にVinipata's Narakaを召喚しますが、直前の50%で使用する明鏡止水の効果中に45%未満まで削るとアストラルフロウ自体を阻止できます。高い瞬発力を持つ3連携で削りきる。

震天連携の作り方

属性 1 2 連携 3 連携
ストーン 火門の計 溶解 雷門の計 核熱
エアロ 闇門の計 重力
ストーン 水門の計 振動
ストーン エアロ 炸裂
ウォータ 氷門の計 硬化
ブリザド 水門の計 分解
ファイア 雷門の計 核熱
エアロ 闇門の計 重力

幾つか違和感を感じられたと思うので、理由を説明しますね。

  • 属性MBを選ぶ機会はあまりないため、ベガリーインスペクターやオーメンの追加目標の6連携を意識した作りにしています。計略「シメ」するなら雷属性と同様の分解を使用。

from20020516.hatenablog.com

  • 水氷属性MBでは通常、初段に光門の計が必要な湾曲は使いません。計略2つでの連携はテンポが悪いからです。一方オムニシエンス他の重力ウェポンスキルで闇連携につなげたり、:レイク耐性が下限150%に到達して「シメ」ダメージを抑えたい時には良さそう。この状態ではハーフ(半減)より上位のレジストが発生しません。何故ダメージを抑えるかは後述。

累積魔法耐性

  • 全てのNM(強さは計り知れない敵)に備わった仕様。魔法属性のダメージを与えると、続く数秒の間に与える魔法属性ダメージの一部がカットされます。つまり震天連携でダメージを与えすぎると続くMBダメージがカットされ、トータルで損失を被ることに。

vanafratello.seesaa.net

  • 低位魔法には特に魔法ダメージ+が作用しやすいので、名実ともに「学者」の方は連携を作る際弱い武器に持ち替え、魔命スキルを含めたその影響を抑えます。

f:id:from20020516:20170508225034j:plain

武器持ち替えの注意点:

  • /lockstyleを忘れずに。は震天動地の章の「本をめくる」エフェクトを詠唱開始の判断に使うことがあり、「点滅」するとこの表示がキャンセルされて判断が狂います。別種の武器への持ち替えや武器を外しても点滅が発生するため注意。

  • TPが消えるため、MPをミルキルに頼る必要がある時は無理に持ち替えない。

ファストキャスト装備

  • 詠唱時間が5秒と長いため詠唱時間短縮80%が必須。短縮後は1秒、またはそれ未満で詠唱完了。

from20020516.hatenablog.com

再詠唱時間

  • 詠唱時間は45秒と長めの設定。再詠唱時間下限は本来の20% = 9秒。

  • 通常時はもとより連環計中はオーラ/魔法ヘイスト最大26%が前提となるため、今のところリキャスト面での問題は感じません。

  • 再詠唱時間にはヘイスト、ファストキャスト、精霊魔法の再詠唱間隔、黒のグリモア、グリモア中の詠唱時間-が関係。

f:id:from20020516:20170509074702j:plain

青の記事ですが考え方は同じです。学者の場合は最後にグリモアの影響を乗算します。 from20020516.hatenablog.com

マクロ例

  • <recast=震天動地の章>がとても便利。周囲にchargeの残数を知らせることができます。

f:id:from20020516:20170509032912j:plain

マクロ1

  • 初段。MB着弾まで余裕があるためファストキャスト装備のまま着弾させて構いません。

f:id:from20020516:20170509065447j:plain

マクロ2

  • 何らかの硬直で震天動地の章が発動しなかった時、<wait1>で制御すると何の効果も持たない魔法だけが発動して混乱を招きます。震天だけを先にかけておきたい事もあるので、シンプルに4クリック・4アクションのマクロとしました。

f:id:from20020516:20170509071820j:plain

マクロ3

  • シメ。2行の空きに再詠唱時間短縮着替えを含める余地があります。

f:id:from20020516:20170509101203j:plain

  • 胴手脚足の4部位を同時に外せてそこそこ防御力が高いオンカスーツは着弾ダメージの軽減に役立つ…かもしれません。武器持ち替えでTPやILを失いたくない時にいかがでしょうか?

f:id:from20020516:20170509104223j:plain
装備中はガルカ以外でも生肉を美味しく食せる隠し効果があったりします。