10年ぶりのFF11

久しぶりのヴァナ・ディールは、 ソロで遊べるFF11オフラインでした。

風水なしの前衛ジョブポ:属性帯を活用しよう!

f:id:from20020516:20170516174827j:plain
最終更新:2017/05/16

  • 前衛ジョブポ最大の利点は風水士に依存しにくいところ。

  • 前回の記事は「カザナルに行けば前衛ジョブポできるんだ!」と誤解されているフシがありますが、狩場は一例に過ぎずどの狩場でも楽しめます。

  • カザナルは敵のレベルが高く獲得キャパシティポイント(CP)の単価が高い。ただしHQキャンペーン中は獲得CPの上限65535に引っかかりやすい。

前回の記事も併せてご覧ください:
from20020516.hatenablog.com

構成例

剣シ青コ学詩

  • ポイントは風水士なし。精霊PTは/ジオマレーズに重依存するための確保にいつも苦労しているはず。その点、前衛PTではコ詩召風学あたりから2人探せばOK。

  • またか!と思われるかもしれませんが、青固有の何かは使わず純粋な前衛でした。

  • 連携はこんな感じ。大体4連携目のマンダリクスタッブで落ちる。僅かに残っていた場合はがエアロ3MBでトドメを刺したりも。

- ウェポンスキル 連携属性 発生連携
1 片手剣/レッドロータス 溶解/炸裂 -
2 短剣/マンダリクスタッブ 核熱/収縮 重力
3 片手剣/サベッジブレード 分解/切断 分解
4 短剣/マンダリクスタッブ 核熱/収縮
(5) 片手剣/シャンデュシニュ /湾曲

連携に使う目的でレタス撃ったのはいつ振りだろう…?

前衛でも使える属性帯

  • 連携ダメージを含む全ての属性ダメージは曜日・天候の影響を時々、属性帯装備時は必ず受けてダメージが増減。

詳しくは:
from20020516.hatenablog.com

連携ダメージは何属性?

f:id:from20020516:20170515125247j:plain

  • 連携に対応した属性のうち、最も高い数値を持つ属性が適用。同率の場合は左側が優先。

  • 技連携・光は火風雷光の4属性を含んでいて、コウモリに対する光連携は通常、風属性ですが…連携中は、対応する属性全ての耐性が1段階下がります。

Rank 優先 ← → 劣後
耐性高(ダメージ減少)
11 5%
10 10%
9 15%
8 20%
7 25%
6 30% / 収縮
5 40%
4 50%
3 60%
2 70%
1 85%
0 100%
-1 115% / 硬化
-2 130% / 溶解・衝撃・切断・振動
-3 150% / 炸裂・貫通
耐性低(ダメージ増加)
  • :技連携・核熱(火光属性)が途中で発生していたなら、核熱(光属性)連携ダメージを与えたあと火耐性が1段階低下(150%)します。光耐性は最初から下限(150%)に達していてそれ以上は下がりません。

  • 同率の場合は左側が優先なので、次の分解連携属性を持つWSで出た技連携・光は火属性に変化します。

めちゃめちゃややこしい…。耐性ランクの考え方は、赤ソロ小冊子さんから引用しています。(今回は特に、ロクに理解しないまま書いてしまい申し訳ないです…。)

blog.livedoor.jp

まとめ

  • コウモリに光連携を出す場合、

    • 連携の途中で技連携・核熱または技連携・溶解が発生するなら、後の技連携・光は全て火属性です。熱波の陣IIと属性帯の組み合わせで連携ダメージが25%上昇します。
    • それ以外の場合は風属性で対応する陣が烈風の陣IIとなりますが、2回目の技連携・光は火属性に変化。
  • 連携はとても重要なダメージ源なので、学者がPTにいる場合は前衛も属性帯を装備しましょう。陣I系はサポ学でも使えます。

2017/05/15:記事の内容に誤りがあったため、訂正しました。ご指摘ありがとうございました!